シロノクリニック城野親徳の美容コラム

シロノクリニックの城野親徳です。レーザー治療、美容皮膚科の治療において、国内屈指の症例数を持ち、25年以上に渡り美容レーザーのパイオニアとして走り続けてきました。クリニック経営の傍ら、ドクターズコスメを開発、提供し、ドクターシーラボCEOも務めています。

【城野親徳の美容コラム】 シャワーが原因? 入浴時の洗顔で肌がたるむ4つの理由

f:id:shirono-blog:20180508184452j:plain



「夜の洗顔を入浴中に一緒に済ませてしまう」という方は多いのではないでしょうか。
その際、シャンプーや体を洗ったついでにシャワーでそのまま洗顔をする方は少なくありません。
しかしシャワーを使った洗顔は、肌荒れやたるみの原因となってしまうことがあります。
なぜシャワー洗顔で肌がたるんでしまうのか、理由をシロノクリニック総院長 城野親徳が4つご紹介します。



1.水圧が肌に刺激となる

シャワーを顔に直接当てると、洗顔料などが気持ちよく洗い流せている気がしますよね。
しかし、このシャワーの水圧は、洗顔料を洗い流すのと同時に顔の角質まで剥がしてしまう恐れがあります。
角質は肌のバリア機能としての役割があるので、角質を剥がしてしまうと乾燥を引き起こす要因となってしまうのです。
乾燥すると、肌のたるみだけでなく肌荒れしやすくなるなど肌トラブルが起きやすくなります。



2.シャワーの温度は洗顔に適していない

シャワーを浴びる時の温度設定の基準は、だいたい体にかけた時に心地よい程度にしていると思います。
体にかけた時に心地よい温度は、洗顔に使うお湯の温度よりも高いのです。
洗顔に適している温度は、34度程度といわれています。
これが40度以上に設定してあるシャワーを使って洗顔してしまうと、必要な油分まで落としてしまうことになってしまうのです。



3.水圧で毛穴が開いてしまう

シャワーを顔にあびると毛穴にダイレクトに当たってしまうので、毛穴が広がってしまい、毛穴のたるみの原因にもなってしまいます。
毛穴のたるみは、顔のたるみの予兆と言われているくらいなので、毛穴は引き締めることが大切です。



4.シャワーだとすすぎ残しがある場合も

シャワーを顔全体にあびているつもりでも、実はすすぎ残しがある恐れがあります。
シャワーを片手に持ってすすぐ場合、もう片方の手で顔に残った洗顔フォームなどを落とすことになりますよね。
そうすると、鼻の横や生え際やアゴなどきれいに落としきれないケースがあるのです。
ファンデーションが毛穴に残っていると、角質が汚れたままになってしまうので肌の劣化を早めてしまうでしょう。



シャワーでの洗顔は楽ですし、入浴時間の短縮にもなりますが、洗顔だけはシャワーを使わずに洗面器にためるようにしましょう。
また、温度にも気をつけることで、顔のたるみの進行防止に役立ちます。